盛岡相続遺言相談プラザの
相続手続きに関する相談事例
盛岡の方より相続に関するご相談
2025年05月02日
遺産分割協議書は、相続手続きの際に必要なのか行政書士の先生に伺います(盛岡)
先日盛岡に住む父が82歳で亡くなりました。「100歳までは頑張る」と言っていたので残念でなりません。とはいえ、父には持病があり、元気ではありましたがいつ病気が悪さするか分からない状況でした。そのため、私たち親族も常日頃より覚悟はできていたように思います。もちろん、実際にそうなってしまうと覚悟していたとはいえ寂しいものです。
葬儀が終わって、亡くなってからすぐにやらなければならない手続きを一通り終えました。遺言書を探すように言われていたので、今は遺品整理をしながら遺言書を探しています。ただ父の書斎などでは見つからなかったので、作ってないのではないかと思います。相続人は仲の良い家族だけですので、葬儀の際に遺産分割についての話し合いはまとまっています。遺産分割協議書を作成するまでもないと思うのですが作成しなければだめでしょうか。(盛岡)
遺産分割協議書は様々な場面で要求されます。
相続では、基本的には法定相続分よりも遺言書が優先されますので、遺言書のある相続では、遺言書の内容に沿って相続手続きを進めます。そのため、遺産分割協議を行う必要はなく、遺産分割協議書も作成しません。
遺言書のない相続では遺産分割協議を行って、決定内容を遺産分割協議書としてまとめます。遺産分割協議書は、遺産分割協議で相続人全員が合意した遺産の分割方法を書面に描き起こしたものです。
相続は、財産が突然手に入る、仲の良い親族でさえ揉め事に発展してしまうような非常に揉め事の起こりやすい状況です。争い事が起こった際に、遺産分割協議書があれば内容を確認する事ができます。また、遺産分割協議書は不動産の名義変更の手続きの際にも必要となるため大切に保管しておきましょう。
遺言書は見つからない可能性が高いとのことでしたので、遺言書がない場合における遺産分割協議書が必要となる場面をご紹介します。
・不動産の相続登記
・相続税の申告
・金融機関の預貯金口座が多い場合に遺産分割協議書があると手続きが早い。
遺産分割協議書がないと、全ての金融機関の所定用紙に相続人全員の署名押印が必要となる。
・相続人同士のトラブル回避のため
相続人調査、財産調査等はとても面倒な作業となります。盛岡の皆様の大切なお時間を無駄にしないよう、盛岡相続遺言相談プラザの相続の専門家にお任せください。
盛岡相続遺言相談プラザでは、盛岡のみならず、盛岡周辺地域にお住まいの皆様から相続手続きに関するたくさんのご相談をいただいております。
相続手続きは慣れない方にとっては複雑な内容となり、多くの時間を要する手続きになるかと思われます。盛岡相続遺言相談プラザでは盛岡の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。また、盛岡相続遺言相談プラザでは盛岡の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。
盛岡の皆様、ならびに盛岡で相続手続きができる行政書士および事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。